そば・うどん

「大崎」親父の製麺所 大崎店

大崎に訪問、馴染みがあるようで馴染みのない町、仕事で何回か来たことがあるのだけど、何の仕事だったか思い出せない。そして、この日も仕事。仕事の前に元気をつけようと思って、大崎駅の改札を出た目の前にある親父の製麺所でうどんを食べていこうと思った。大崎駅で讃岐うどん、手軽に食事ができる便利なお店だと思う。

うどんは冷たいうどん、ぶっかけうどんをお願いした。

その間に天ぷらを選ぶ、ピンポン玉よりも少し大きいくらいの鶏天と鱧天を選んだ。鱧の天ぷらがうどん店で食べられるのは珍しいのかな、と思った。

綺麗なうどんができあがり、レモンが乗っているのがおしゃれだと思う。

太目のうどん、角があり、中央が凹んでいる。この凹みは食感の変化を与えてくれるし、コシをより感じさせる。そして、つゆをよく絡める。伸びのあるうどん、食感もよいし、味もいい。レモンをしぼるタイミングで、味が変わるし、清涼感を追加できる。

鱧の天ぷらはほんのり温かかった。保温ランプによるものかな。衣が目立つものの、きちんと鱧の風味を感じられる。梅肉か、梅塩があるといいな、と思ったけれど、そのままでも十分に鱧の旨味を堪能できる。

鶏天は鱧天よりも温度は下がっている感じ、それでも肉汁感がある。温度が落ち着いているから、この肉汁が肉に湛えられていると思う。

JR駅近くに何店舗かあるみたいだけど、大崎駅で初めて見たような気がする。大崎駅で讃岐うどんが食べられるという印象付けになった。


お店:本場さぬきうどん 親父の製麺所 大崎店

住所:東京都品川区大崎1-21-4

Tom

Recent Posts

「談合坂SA」百蔵

山梨での用事が終わった。深夜に…

9時間 ago

「石川PA」麺や石川

所用で出かける。中央道を下る。…

1日 ago

「神楽坂」ポワン・エ・リーニュ

神楽坂駅近くにできたポワン・エ…

2日 ago

「江戸川橋」アジアンテイスト

江戸川橋のマナカマナが変わって…

2日 ago

「神楽坂」茶寮

神楽坂茶寮の夏の桃パフェを食べ…

3日 ago

「横川SA」荻野屋

帰宅時間は20時頃になるでしょ…

4日 ago