韓国はGoogleマップが使えるようになったけれども経路案内は使えない。ツーリスト用のアプリがあるみたいだけど、準備不足で入れていなかった。リムジンバスを使う予定だったけれど、いまいちバス停が分からず、渋滞も読めないために、地下鉄を使って移動することに。行き先の表記をしっかり見て、乗り換えをなんとかこなし、少しトラブルもあったけれど、締め切り時間に間に合った。簡単なお土産を購入して、ラウンジで一息つこうと思った。ラウンジには食事もあるけど、仁川からの機内食があるから軽めにしておこうと思う。

かなり広いラウンジ。

バーには、様々なお酒が用意されている。

スナックとキャンディがあった。

ジンジャーエールは氷で冷やされていた。こんなに種類があるのね。

国際線だから食べ物もあるはず、と思ってラウンジの奥の方に向かってみる。

軽食とカップラーメンがあった。もうそろそろゲートが開く時間だからカップラーメンはパスして、サンドイッチなどをもらう。右側のラーメン、辛そうだよね。

白ワインとジンジャーエール、そしてサンドイッチなどをもらってきた。

ワインが良かった。銘柄見ておけば良かったな。バジルのスパゲティは、まぁ、伸びているよね。羽田空港のANA国際線ラウンジにある焼きそばは、作り置きの麺としてはいいのだな。焼きそばは伸びるということ無いのかな。

久しぶりに生野菜を食べた気がする。サンドイッチは黒い方が、いろいろな具材がサンドされていて良かった。

出発時刻を30分過ぎてから、ようやく飛行機が動き出す。

行きの便のピーチにはなかった機内食がある。それほど料金が変わらないので、ピーチよりもアシアナ航空の方がいいな、と思った。

機内食は牛肉の炒め物とご飯。にんじんと牛蒡でセパレートされている。

牛肉は甘い味付け、肉の風味もあり機内食としてはレベルが高いと思う。ご飯は、もっちりとしていて、一部ダンゴ状になっていた。奥にあるのはパンとバター、かぼちゃのサラダ、水で、かなりのボリュームだと思う。

あと、いかにも辛そうなソースがついていた。

恐る恐る使ってみたら、激辛だった。

いきなり全部を使わなくて良かった。韓国滞在中に辛さのアイコンが1レベルのものも、とんでもない辛さだったから、そうしたところから学べたと思う。

仁川からの機内食もあって、アシアナ航空いいなと思った。

羽田到着は、ほとんど日付が変わるくらい。深夜バスを使おうと思っていたら、既に満席だった。24時間営業の第3ターミナル、人で溢れていた。


お店:アシアナ ビジネス ラウンジ
住所:韓国仁川広域市中区空港路272

Tom

Recent Posts

「世羅」Fairfield Inn by Marriott

宿泊は世羅のFairfield…

11時間 ago

「福山」ファーマシーチョコレート

長女と合流するために福山に移動…

1日 ago

「尾道」フレンド

長女と二人で広島にきた。空港で…

2日 ago

「中目黒」豊前房

池尻大橋と中目黒の中間くらいだ…

3日 ago

「池尻大橋」鶏舎

池尻大橋の人気の中華料理店、鶏…

4日 ago

「品川」ふじ

品川の立ち食いそば、ふじ。夜は…

1週間 ago