「ソウル 江南」 トゥントゥンニキンパ

創作キンパが食べられるトゥントゥンニキンパにやってきた。ビルが不思議な構造になっていて、レストラン街のような具合だった。ビル内にあるのかと思ったら、外側に向かってお店があった。高層ビルだけど中庭があり、レストラン街は全て繋がっている感じ、なんとも不思議な構造だと思う。

ようやくお店に辿り着いた。

創作キンパが食べられるトゥントゥンニキンパの店頭

朝食で利用、割と早い時間から営業しているのがありがたい。注文は店頭のキオスクで行う。決済を済ませたら厨房に注文も入っているので、空いている席で待てばいい。お冷などはセルフサービスだった。

牛バラ肉のキンパとトッポギを注文していた。友人は麺を選んでいたな、麺もいいな。どうも人が食べているものを食べたくなるのは仕方のないことなのでしょうね。

創作キンパ

この見た目だけだと正体不明だけど、カットされた海苔巻きの上に牛バラ肉が乗せられていて、そこにタレがかけられている。牛肉と海苔巻きを分けて食べても一緒に食べてもいい。

創作キンパ

普通の見た目のキンパもあるけれど、せっかくなのでオリジナリティのある創作キンパを食べたい。牛バラ肉がトッピングされていたけれど、とても辛いソースを全体にかけたキンパもあった。

米がうまい。先日食べたキンパはおにぎりのようだったけれど、これは粒を感じる。

一緒に注文したトッポギは、ちょうど良い分量かなと思っていたけれど、見た目からは予想できないほどのボリュームがあった。

細長い餅のトッポギ、平べったい油揚げ、ネギとゴマ。当初は辛さはそれほどでもないかなと思ったけれど、蓄積していく辛さ、徐々に辛味が増していくような感じがする。肉団子かな、と思ったら海苔巻きの天ぷらが入っていた。もっちりしている。

店頭には日本メーカーの精米器があった。横には韓国米の玄米があり、精米したての米を使っているのだな、と思った。

迷いながらも辿り着けてよかった。


お店:뚠뚠이김밥 강남점/トゥントゥンニキンパ

住所:서울 강남구 테헤란로4길 46 쌍용플래티넘밸류 상가 1층 101호