江戸川橋のやきとん竹屋、京都からの来客があり、予想はしていたけれども夜のごはんにでかけようとなる。予想していたけれど店のアテがなく、ブラブラしていて辿り着いたのが竹屋だった。魚というリクエストだったのだけど、思っていた店が二軒とも暗くて、早い時間だったから臨時休業だったのかもしれない。江戸川橋のやきとんはいいと思う。

麦焼酎のロックをもらった。お通しはちくわときゅうりとくらげの和え物、ちょいちょいつまむのにちょうどいい。

野菜を食べたいということで、しらすおろしとごぼうサラダを注文する。どちらも大根おろしを使っていた。京都の友人にごぼうサラダが好評で、きんぴらごぼうとは違う食べ方で面白いだって。楽しんでもらえてよかった。

やきとんの盛り合わせ

単品で頼むよりも盛り合わせの方が少しお得。初めて来たら、ひとまず盛り合わせを頼んでみて、好みの串をリピートするのがいいと思う。焼鳥も盛り合わせがある。

タレは甘辛、甘さの方が強いかな。七味などを振って、刺激を追加するのがいいでしょう。

もつ煮は珍しいかな、と思って注文してみた。

もつの個性が背後に感じられる煮込み、これも好評だった。京都や大阪でよく見かけるのは牛筋の煮込み、もつ煮込みはどう?と聞いてみたけれど、それほど珍しくもないということ。そうなんだ。

レバーを塩で食べるのが好評で、リピートしていた。僕はカシラを塩でもらう。

肉の大きさと価格のバランスがいいと思う。ほどよくいろいろな串を楽しめるし。

厚揚げを注文、いい感じに炙ってくれている。

豆腐の旨味、炙るから凝縮されるのかな。ほくほくとした温度もポイント高い。

鶏ももおろしポン酢。レギュラーメニューにもオススメメニューにも掲載されていた。二本入りのところを人数分の三本で焼いてもらった。

たっぷりの大根おろしがいい。さっぱりとしている。モモ肉の温かさと大根おろしの温度が、ちょうどよく、テーブルに到着したら、すぐさま食べるべきだと思った。

一通り食べたかな、と思ったら、味付けトマトが気になるですって。

湯剥きされたトマト、くし形にカットされていて、中身は普通にトマトだった。見た目からつばめグリルのファルシを想像していた。


お店:竹屋
住所:東京都文京区関口1-7-5

Tom

Recent Posts

「江戸川橋」関口フランスパン

江戸川橋駅近くの関口パン。長女…

5日 ago

「江戸川橋」きみのあーる

お昼前にラーメンを食べようと二…

6日 ago

「水天宮前」すなだ どんどん

通し営業、キャッシュレス決済に…

7日 ago

「中目黒」関谷スパゲティ

中目黒駅近くの路面スパ、関谷ス…

1週間 ago

「江戸川橋」天かめ

天かめに寄ってみた。カツ丼食べ…

1週間 ago

「中目黒」ラーメン和拉

中目黒、宗楽の近くの裏通りにラ…

1週間 ago