みはるを後にして、二軒目にやってきた。神楽坂をそぞろ歩きし、夜の神楽坂の路地などを案内する。金曜日の夜、月末だからかハイヤーの数は少なかった。夜遅くまで営業する店も少なくなったしね。それでも時計は22時を回ったくらい。何軒か思い立った店はすでに暗く。歩き疲れたこともあり、竹子で一杯やっていこうと思った。ZIMAのキャンペーンやっていた。神楽坂で安く飲める店なのに、更に安くなるのね。

店内混雑していたし、賑やかだったけれど、1階の禁煙席にすぐさまテーブルを用意してもらえた。ラストオーダーは23時ということ、このお店の営業時間も短くなったように思う。

テーブルのタブレットからZIMAを注文する。お通しはミックスナッツだった。

ZIMAだと、少しアルコールは弱い感じがするけど、二軒目だし、酔い覚ましにいい感じ。

竹子といえば細巻き、四本盛りを注文した。

それぞれ好きなモノをタブレットで指定、ネギトロ、かっぱ、お新香、梅シソになった。ほんのり温かい細巻き、この温度がちょうどいいな、なんて思う。

この季節は枝豆がフレッシュということ。

小粒の豆だったけれど、甘味がよかった。昔、枝豆農家の人に聞いたのは、枝豆の収穫は陽が昇る前にやるといいということ、明るくなると豆に蓄えた糖分を葉に持っていくらしい。シーズン中は午前2時に収穫していると聞いた。

人数分の料理の注文をしなくてはならない。スタミナうずらの卵を注文してみた。

にんにく風味の味玉、うずらの卵で味玉を作るとこうなるのね。ぷっつとはじけるタマゴで、白身と黄身とが一口で混ざり合う。

バスケの試合が終わったあたりで、ラストオーダーも終わった。大型のモニターが複数台設置されているので、試合観戦もできるね。けれどもバスケを見ている人は居なかったような。


お店:竹子
住所:東京都新宿区神楽坂2丁目9

Tom

Recent Posts

「江戸川橋」関口フランスパン

江戸川橋駅近くの関口パン。長女…

5日 ago

「江戸川橋」きみのあーる

お昼前にラーメンを食べようと二…

6日 ago

「水天宮前」すなだ どんどん

通し営業、キャッシュレス決済に…

7日 ago

「中目黒」関谷スパゲティ

中目黒駅近くの路面スパ、関谷ス…

1週間 ago

「江戸川橋」天かめ

天かめに寄ってみた。カツ丼食べ…

1週間 ago

「中目黒」ラーメン和拉

中目黒、宗楽の近くの裏通りにラ…

1週間 ago