友人が来たので定番のみはるに案内する。また、初めてクエン酸サワーを飲む人の反応が見られる。そして、トマトの天ぷらを見た反応を見たかった。

やはり暑かったので、最初は生ビール。

みはるで生ビールを飲むのは初めてかもしれない。お通しはネギの煮物にジャコを和えたものだった。

刺身の盛り合わせ、3人で食べるにはちょうどいい3切れずつの5種類盛り。

タコのコリコリした食感とイカのねっとりした所感。白身の魚は名前を聞かなかったけれど、もっちりした食感が印象的だった。

必ず注文するトマトの天ぷら

くし形にカットされたトマトを天ぷらにする。熱々のうちに食べるべき。トマトの旨味が、衣の中で凝縮されている感じ、酸味もあるけれど、甘味をより感じさせるような具合になっている。

メニューの名前何だっただろうか。恐らく山芋とチーズを焼いたもの。スキレットで、熱々でやってくる。

木匙を使って、取り分けようと思ったら、結構厚みがあった。チーズの焼き目と山芋のほっこり感。味付けがそれほど強くないのもポイント高い。

日替わりメニューのネギの味噌焼き。

お通しもネギだったし、この日はいいネギが入ったのだな。味噌がとろみがあり、ネギによく絡みつく。強く焼き目をつけられたネギは、香ばしさがあり、味噌が苦味をまろやかにしているようだった。

一時期メニューから消えているように思えた、マグロアボガドチーズがあった。

メニュー名の食材を混ぜたもの、これがうまい。それぞれの食材が同じ大きさにカットされていて食べやすい。マグロの食感、アボガドがとろけるようで、チーズが酸味のアクセントをつけている。

初めて注文するきつねジャコチーズ焼き。

油揚げがいい。しっかりと存在感がある。酒のあてにちょうどいい。

クエン酸サワーを挟みつつ、日本酒をお燗でもらう。究極のお燗をあるし、是非とも飲みたい。

店内のポスターを見て注文し、よくよく見たら、ここにもクエン酸の表記があった。日本酒の成分に含まれているのでしょうね。温められたほどよい酸味が、なんとも心地よかった。


お店:呑喰処 みはる
住所:東京都文京区水道1-5-16升本ビル1F

Tom

Recent Posts

「江戸川橋」関口フランスパン

江戸川橋駅近くの関口パン。長女…

5日 ago

「江戸川橋」きみのあーる

お昼前にラーメンを食べようと二…

6日 ago

「水天宮前」すなだ どんどん

通し営業、キャッシュレス決済に…

7日 ago

「中目黒」関谷スパゲティ

中目黒駅近くの路面スパ、関谷ス…

1週間 ago

「江戸川橋」天かめ

天かめに寄ってみた。カツ丼食べ…

1週間 ago

「中目黒」ラーメン和拉

中目黒、宗楽の近くの裏通りにラ…

1週間 ago