ラーメン

「EXPASA談合坂 下り」ラーメン大皇 と ごはんどころ 談合坂定食亭

夏休みの家族旅行、朝ごはんはサービスエリアで食べようと考えていた。渋滞が無いとちょうどいい時間になる談合坂サービスエリア、リニューアルしてから営業時間が長い飲食店ができて便利になったと思う。談合坂で朝食が一番バランスがいいと思う。フードコートも空いているし。

空いているとはいえテーブルを確保した上で、長女と僕とで、好きな料理を選び注文する。

長女が一通り見た上で選んだのは、ラーメン大皇のネギ塩ラーメンだった。

体質的にネギが苦手なのに、ネギか、と思ったけれど、澄んだスープに魅力を感じたみたい。

スープの旨味が深く、塩味がちょうどよくて、それが旨味の奥行きを更に感じさせるものと思う。なるとが少し寂しい気もするけれど、チャーシューがまん丸で厚切り、これが満足度高い。細い麺はよくスープと絡む。

僕が選んだのは、談合坂定食亭のもつ煮定食。

注文を終えたタイミングでかみさんと次女が注文に出かけていて、テーブルに戻ってきたら、ずいぶんしっかり食べるのね、とつぶやいていた。なんとなくね、もつ煮を食べてみたいと思ったの。

薬味のネギたっぷりで、大振りなもつ煮とごはんとみそ汁、お新香がしっかりしているのがうれしい。七味はカウンターに設置だから、料理をもらうタイミングで振りかけてきた。

柔らかく崩れるようなもつ煮、こんにゃくがしっかりとしていて、もつはとろけていくから、こんにゃくが目立つ。食感の変化にはいいけどね。

ごはんのふっくらとした具合、これともつ煮が相性がとてもいい。

かみさんと次女はうどんを食べていた。牛筋うどんを選んだらしいけれど、牛筋が苦手だった見たい。僕のところにやってきたけれど、それだと少し食べすぎな感じ。

談合坂で朝食の選択肢が増えたのは嬉しいし、楽しいな。


お店:ラーメン大皇

お店:ごはんどころ 談合坂定食亭

住所:山梨県上野原市野田尻710
※中央自動車道 談合坂SA ESPASA談合坂 フードコート内

Tom

Recent Posts

談合坂サービスエリアで朝食

法事のために甲府に出かける。日…

5日 ago

「江戸川橋」天仙

江戸川橋の天仙、ランチでカウン…

5日 ago

「上野」GEIDAI LIVING

上野に用事、お昼時間は過ぎてい…

1週間 ago

「江戸川橋」天かめ

江戸川橋の天かめ、春菊天そばを…

2週間 ago

「小伝馬町」梅花亭

小伝馬町の梅花亭、茅場町に本店…

2週間 ago

「江戸川橋」川柳

同じ屋号のお店が近くにあったよ…

2週間 ago