赤坂・永田町・虎ノ門

「永田町」ラ メゾン キオイ / 赤坂プリンス クラシックハウス

クラシックハウスで食事がしたい。かみさんの誕生日に、彼女の希望により紀尾井町のLA MASON KIOI でランチを予約しておいた。当初は子供たちは留守番で、夫婦だけで出かけるのかな、と思っていたら、かみさんの意向として家族で行きたいということ。予約サイトからの予約のみのようで、そのサイトからの予約だと子供は自動的に子供向けメニューになるみたい。なので、メモだったかな、大人向けのコースを4名分にしてほしいと書いておいた。

名和晃平の彫刻が配置された庭を抜けて、クラシックハウスに向かう。予約無しでも入れるのかな、ただ、入り口で予約の名前を聞かれたし、予約をしていた方がスムーズだと思う。

みんなそれぞれ好きな飲み物を注文する。かみさんは、この季節のマンゴーのカクテルを注文していた。子供たちは、それぞれ好きなソフトドリンクを注文する。

僕は、ワインの2グラスをお願いした。スパークリングワインと赤ワインで2,000円と、お得感がある。

乾杯を済ませて、一息つく。メニューはプリフィックスであり、メインとデザートが選べる。魚はメカジキで、肉は米沢豚だった。追加料金で和牛のメニューもあった。

最初に出てきたのはとうもろこしの冷製スープ。ゴーヤのピクルスがトッピングされている。

とうもろこしの濃い風味、コクのある甘さ。

続いて出てきたのはセビーチェ、天草産のみやび鯛を使っている。上にある赤い粒々はトマトということ。

酸味と苦味が、ほんのりとしていて、鯛の旨みを引き立てている。枝豆のほっこり具合が良かったな。

パンはフォカッチャ、おかわりもできる。ふかふかで甘みを感じる具合に長女が、とりわけ気に入っていた。

カボチャを使ったグラチネ、ココット料理と説明されたかな。器が熱いので注意。

メニューを確認したら、朽木甘栗南瓜とあった。薄くスライスして食感を残した南瓜と、ほっこりとした南瓜とが入っていた。食感あって楽しいけれど、この南瓜は、ほっこりさせた方がいいのではないかな。

メイン。長女だけはメカジキを選んでいた。

他は米沢豚フィレを選択する。添えられているズッキーニが特徴的。

ソースに酸味がある。ズッキーニは種ごとであり、よくグリルされた外側と厚くカットしてあるから、内側が瑞々しさがあった。

メインまでの料理の盛り上がりに比較して、少し盛り下がった感じ。

長女と次女はマンゴーのプリンを選択。ココナッツのソルベが添えられている。

かみさんは、静岡県産のクラウンメロンのブランマンジェを選んでいた。

バスクチーズケーキ。名物みたいなので、クラシックハウスで食事をするなら、食べてみたいと思っていた。

チーズの香りが程よいケーキ。濃厚だけども、しつこさがない。

コーヒーと一緒に楽しむ。

ランチはドレスコードは無いのかな。Tシャツ、短パンの人もあった。カジュアルなサービス、建物の厳格な雰囲気はあるけれど、気軽に利用できるのではないだろうか。

かみさんの希望の、クラシックハウスで食事をかなえることができて、良かった。


お店:ラ メゾン キオイ / 赤坂プリンス クラシックハウス
住所:東京都千代田区紀尾井町1−2 紀尾井町内 東京ガーデンテラス

Tom

Recent Posts

「世羅」タイニー

ホテルに到着したのは19時過ぎ…

5分 ago

「世羅」Fairfield Inn by Marriott

宿泊は世羅のFairfield…

24時間 ago

「福山」ファーマシーチョコレート

長女と合流するために福山に移動…

2日 ago

「尾道」フレンド

長女と二人で広島にきた。空港で…

3日 ago

「中目黒」豊前房

池尻大橋と中目黒の中間くらいだ…

4日 ago

「池尻大橋」鶏舎

池尻大橋の人気の中華料理店、鶏…

5日 ago