愛知

「名古屋」大須のきしめん

モーニングをカスカードで食べた後に待ち合わせ、午前中の打ち合わせ(3時間!)を終わらせて、開催中の名古屋市美術館のコレクション展を見る。先日万博公園民博で見たラテンアメリカの芸術、そこに出ていたフリーダ・カーロの作品、残念ながらポスターの提示だった。ちょうど展示があるので急いで出かけてきた。

鑑賞後、伏見から名駅に移動してきた。午後の予定まで時間がある。せっかく名古屋なので、きしめんでも食べていこう。大須のきしめんがリニューアルしていたのを、昨年の夏だったかな、名古屋に来た時に見ていた。ちょうどいいタイミングなので、さっときしめんを食べていこう。

カウンターのみの立ち食いのお店、アクリル板で一人分ずつ仕切られているので入りやすい。

メニューを見ると、少しわかりづらい。いろいろな種物のきしめんが掲載されていて、さっと食べるには身構える感じ、普通のきしめん無いかなとメニューを裏返したら、かけきしめんとあった。それにトッピングのバラエティが一面に記載されている。

かけきしめん、カ行が連なるから、若干言いづらい。

注文を済ませたらお会計を済ませる仕組み、メニューはクイックに出てくる。

茶色の濃い色に白いきしめんが映える。奥のネギの緑と中央の月見、満月が草原を照らしているようでもある。

おつゆのカツオ節の風味がいいな。手前にあるカツオ節からも、味がどんどんでてきて旨味が深くなる。柔らかなきしめん、胃に優しい。おつゆをたっぷり含ませながらきしめんを食べる。

黄身はきしめんと絡めて食べる。コクが追加されて、そこに七味のアクセントをかけるといい感じ。

大きなから揚げが名物みたい。次は夏に来る予定だから、その時に試してみよう。


お店:大須のきしめん
住所:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7−25

Tom

Recent Posts

「二条城前」マスサン

京都はモーニング営業をしている…

9時間 ago

「二条」にこ哩

店頭のメニューを眺めた。二条の…

2日 ago

「神宮丸太町」微風台南 Tears2

神宮丸太町から徒歩ですぐにある…

3日 ago

「二条城前」三条更科

京都にやってきた。朝から何も食…

4日 ago

「飯田橋」リトル成都

すごく久しぶりにランチで寄って…

5日 ago

「茅場町」亀島

茅場町の出口すぐにある小さな立…

6日 ago