大阪

「大阪 日本橋」カレー マドラス

早朝から飛行機で大阪に移動、新幹線の方が楽かなと思いつつ、長年飛行機を使っていた習慣が変えられない。前回は2月に大阪出張したから3か月ぶりくらいの大阪、この日の気温は24度で、夏のような陽気、日向を歩くのが少し辛い感じ。お昼はカレーの気分になっていた。

空港リムジンバスを降りたら、バス停前のホテル一栄が綺麗になくなっていた。何回か宿泊したし、部屋出しの旅館のような朝ごはんが、とてもよかった。夜は宴会が入っていると、少し騒々しかった。

難波駅から南下して、電気街を抜けた先、電子工具などを商っているお店を抜けて堺筋も超えて、たどり着くのが「カレー マドラス」黄色の看板が目印。

カレーは小、中、大の3サイズ、それにトッピングがいろいろあるから、組み合わせによるメニューの数は、かなりバラエティがあるのでしょう。

カレー小にカツのトッピングでお願いした。

店内はL字型のカウンター、早い時間なので客数はそれほどでもないみたい。キッチンでの調理の様子、カレーの大鍋などを眺めながらできあがりを待つ。

カウンター越しにカレーが手渡される。重たいので、注意してね、ということ。

しっかりとしたプレートにカレーがたっぷり。あれ、小サイズだったよね。お皿が大きいからではなく、かなりのボリュームに見える。カツが中央にあり、ごはん、カツ、カレーの順番なので、カツの下にはルーが無い状態なのだけど、周囲にあるルーのボリューム、全く問題ないでしょう。

カウンターには福神漬けが備えられており、好きなように食べられる。大根主体の福神漬けを添えて、食べ始める。

甘いカレーだな、と思った。ごはんと絡めて、更にカレーを食べる。おや、辛くなってきた。でも、口に入れたタイミングでは、いつまでたっても甘さを感じる。けれども、辛さは蓄積されていく。当初は物足りないと感じたカレーが、どんどん味の深みを感じるようになる。

病み付きになるような味わい、これおいしい。

カツは、薄い豚肉、衣の食感と豚肉の食感、カレーのスパイシーさが、少し和らぐ。そして、当初の見立て通り、ルーがたっぷりなので、カツの下の白ごはんも問題なし。

食後の水が、なによりおいしい。


お店:カレー マドラス

住所:大阪府大阪市浪速区日本橋4丁目3−12

Tom

Recent Posts

「江戸川橋」関口フランスパン

江戸川橋駅近くの関口パン。長女…

5日 ago

「江戸川橋」きみのあーる

お昼前にラーメンを食べようと二…

6日 ago

「水天宮前」すなだ どんどん

通し営業、キャッシュレス決済に…

7日 ago

「中目黒」関谷スパゲティ

中目黒駅近くの路面スパ、関谷ス…

1週間 ago

「江戸川橋」天かめ

天かめに寄ってみた。カツ丼食べ…

1週間 ago

「中目黒」ラーメン和拉

中目黒、宗楽の近くの裏通りにラ…

1週間 ago