江戸川橋の豊しま。東京の濃い色の出汁、うどんはどうか、というブログのコメントが気になり、豊しまの濃いつゆを思い出した。黒い出汁のうどんを食べてみよう。

きつねうどんをお願いした。

うどんを注文する客は珍しいようで、二度ほど確認された。

それと、コイントレーが用意されていて、お会計がやりやすくなったかもしれない。

やってきたうどんを見て、大阪や、京都でも、これくらいの濃い色のうどんを見たことあると思う。

濃口醤油か、薄口醤油かの違いだろうと思うけど、黒い出汁のうどん。

濃い色の出汁に、真っ白なうどん、ほぼ正方形のお揚げに、ネギが散らされる。

うどんは出汁を吸い込み、おつゆの色を映している。ぷつっとした感じの食感と、うどんが吸った出汁の味わいがある。

つゆの甘みは相変わらずだけど、うどんの方が甘いから、醤油の香ばしさと濃いめのそばつゆの出汁の風味が目立つ。

うどんとは違ったぷっつり感のあるお揚げ、歯切れの具合が心地よくて、ネギの爽やかさもある。


お店:豊しま 江戸川橋店
住所:東京都文京区関口1丁目17

Tom

Recent Posts

「神宮丸太町」微風台南 Tears2

神宮丸太町から徒歩ですぐにある…

17時間 ago

「二条城前」三条更科

京都にやってきた。朝から何も食…

2日 ago

「飯田橋」リトル成都

すごく久しぶりにランチで寄って…

3日 ago

「茅場町」亀島

茅場町の出口すぐにある小さな立…

4日 ago

「甘楽」こんにゃくパーク

前回は工場見学もしたので、今回…

6日 ago

「高崎」デラチッタ

チェックアウト時間までゆっくり…

7日 ago