江戸川橋の豊しま。東京の濃い色の出汁、うどんはどうか、というブログのコメントが気になり、豊しまの濃いつゆを思い出した。黒い出汁のうどんを食べてみよう。

きつねうどんをお願いした。

うどんを注文する客は珍しいようで、二度ほど確認された。

それと、コイントレーが用意されていて、お会計がやりやすくなったかもしれない。

やってきたうどんを見て、大阪や、京都でも、これくらいの濃い色のうどんを見たことあると思う。

濃口醤油か、薄口醤油かの違いだろうと思うけど、黒い出汁のうどん。

濃い色の出汁に、真っ白なうどん、ほぼ正方形のお揚げに、ネギが散らされる。

うどんは出汁を吸い込み、おつゆの色を映している。ぷつっとした感じの食感と、うどんが吸った出汁の味わいがある。

つゆの甘みは相変わらずだけど、うどんの方が甘いから、醤油の香ばしさと濃いめのそばつゆの出汁の風味が目立つ。

うどんとは違ったぷっつり感のあるお揚げ、歯切れの具合が心地よくて、ネギの爽やかさもある。


お店:豊しま 江戸川橋店
住所:東京都文京区関口1丁目17

Tom

Recent Posts

「新今宮」八福神

大阪の滞在は新今宮駅近くのホテ…

2日 ago

「住吉」津の田ミート

用事を終えたらお昼の時間を過ぎ…

3日 ago

「住吉」ぶん太

神戸に移動してきた。朝から移動…

4日 ago

「難波」SOL

3時間ほどの打ち合わせを終えて…

7日 ago

「本町」バンブルビー

副業の大阪出張、お昼ごはんを本…

1週間 ago

「水天宮前」谷や

水天宮前の交差点に差し掛かり、…

2週間 ago