器庵を、なぜ今まで知らなかったのだろうか。器メーカーのそば店だろうか。店内広く、テーブル席も充実している。リーズナブルにそばが食べられる。

地元とはいえ、知らないことはとても多い。特に古い町だと、ほぼ通らない通りなどがあり、知らない町に来たような錯覚を起こすこともある。

丼のセットもあるけれど、種物のそばを食べよう。

かき揚げ天そばをお願いした。

立ち食いそばスタイル、食券を買って提示する仕組み。出来合いの天ぷらの棚を見ながら、白い天ぷらの乗ったそばを食べたいと思った。

すっきりとしたつゆ、甘さ、辛さがバランスしていて、出汁もほんのり香るスタンダードな味わい。

そばがたっぷり、若干、もっちりとした食感に、そばの肌のざらつき感がある。

かき揚げは、ほぼ玉ねぎで、ニンジンがひとかけらほど見えたかな、大振りにカットされた玉ねぎは甘さがあった。

ゆっくりとランチを楽しむ紳士が多かったように思う。リーズナブルなそば、財布に優しい。


お店:器庵
住所:東京都文京区後楽2-20-2

Tom

Recent Posts

「小淵沢」八ヶ岳クラフトバター工房

道の駅こぶちさわでサンドイッチ…

8時間 ago

「小淵沢」マジョラム

夏休み恒例の小淵沢へやってきた…

22時間 ago

「戸隠」二葉屋 葉隠

戸隠そばを食べに行こう。二葉屋…

2日 ago

「善光寺」藤田九衛門商店

善光寺門前の鯉焼きを食べてみた…

3日 ago

「善光寺」小川の庄

次女は野辺山でおやきを食べてか…

3日 ago