ラーメン

「東陽町」らぁ麺 やまぐち 辣式

免許証の再発行、昔は警察署でできた記憶があるのだけど、気のせいだったかな。三軒茶屋の警察署に出かけた記憶があるのだけど、あれは住所変更だったかな。江東区の運転免許センターにやってきた。申請書に顔写真が必要なのと、再発行にあたり新たに写真撮影をすること、事前に見ていたはずなんだけど、勘違いしていた。免許証の再発行の場合は、住民票を持っていくとスムーズだと思う。再発行待ち、時間がかかるとアナウンスされたため、先に食事をしようと思った。東陽町の辛いまぜ麺。らぁ麺やまぐちの支店、辣式を訪問してみた。

ワンタンメンよさそうだけど、早稲田でも食べられる。

辣式に来たからには、特徴的な麻辣のメニューを食べるべきだと思った。麻婆まぜそば だけを食べようと思っていたけれど、食券機で目に入った温玉とライス付きを買った。

丼の左上、豆腐かなと思ったら肉だった。そうか、麻婆豆腐ではなく麻婆まぜそば、だものね。よくかき混ぜて食べるということ。

混ぜていたら、卵とライスがやってきた。

混ぜた麺の上に卵を乗せる。

太い麺を食べてみる。

辛さというよりも痺れがくる。辣が先に来るあたり、お店の名前とも一貫している。痺れで、すーすーしたところで、辛さが込み上げてくる。この二段階の刺激がたまらない。

太麺をしっかり噛む。温泉卵を絡めると、幾分まろやかになるけれど、麺に戻った時の落差は大きくなり、つまり、より辛さと痺れを感じることになる。ブロック状の肉も食べ応えがあった。

麺を食べ終わり、ごはんを投入する。

残ったタレにごはんを混ぜる。ごはんの甘味がより感じられる。タレを混ぜたら、より米の粒粒の食感が感じられるが、麺と比べると甘さが感じられた。

食べ終わった後のお水、辣の後のお水の味って不思議だよね。


お店:らぁ麺 やまぐち 辣式
住所:東京都江東区東陽4-6-3 

Tom

Recent Posts

「甘楽」こんにゃくパーク

前回は工場見学もしたので、今回…

4時間 ago

「高崎」デラチッタ

チェックアウト時間までゆっくり…

22時間 ago

「伊香保」森秋旅館の朝食

森秋旅館の朝ごはん。早起きして…

2日 ago

「伊香保」森秋旅館の夕食

春休み、普段は本業と副業と忙し…

3日 ago

「江戸川橋」ヨッチ

江戸川場のカレーの店、ヨッチ。…

5日 ago

「江戸川橋」NOVE,

江戸川橋の地蔵通り商店街にある…

6日 ago