IAMASの修了制作展を見るために大垣に出かける。一度、大垣駅前の金蝶園で水まんじゅうを食べたことがある。その時は車で来たけれど、今回は電車でやってきた。まだ春には遠い感じ、雨も降っているし。水まんじゅうは、夏の食べ物だしね。展覧会を見る前に、ランチで朝日屋を目指す。メレンゲのカツ丼を食べようと思った。

駅からしばらく歩いて、お店に到着、既に4,5人の行列ができていた。回転は早いらしく、5分も待たなかったと思う。

カツ丼をお願いする。

ふわふわ卵の個性的なカツ丼がやってきた。メレンゲのカツ丼、泡立つタマゴがカツに乗せられている。

泡立てた卵の下には、出汁巻きのような炒り卵がたっぷり。その下にカツがある。

カツは、出汁に潜らせたのかな、ほんのりと味がある。しっとりとした具合ではなく、衣にカリっとした食感があった。衣の食感は大事だと思う。

ごはんは、ほぼ白飯で、とんかつのタレがほんのりついている感じ、たっぷりの卵も絡めて食べるといい。ユニークな卵かけご飯のようになる。

食事を終えて、お会計する頃には行列は10人ほどになっていた。


お店:朝日屋
住所:岐阜県大垣市東長町40

Tom

Recent Posts

「茅場町」亀島

通勤電車の混雑嫌だなと思って早…

2日 ago

「神楽坂」五芳斉

神楽坂の五芳斉に久しぶりに出か…

3日 ago

「神楽坂」さくたろう

神楽坂のとんかつ さくたろう。…

4日 ago

「大阪空港」551蓬莱

お昼の飛行機を予約していたため…

5日 ago

「難波」あいだ

裏難波で一人で飲みなおし、立ち…

6日 ago

「難波」大番

大阪の副業は3か月ぶりくらいだ…

1週間 ago