渋谷の再開発は、当分続きそうね。最近渋谷に出かけることが少なくなり、出かけてくるたびに町の景色や雰囲気が変わっている渋谷、なにかおやつを買って帰ろうと思って駅の近くをウロウロしてみた。渋谷スクランブルスクウェアの地下2階、昔東急フードショーがあったあたりだろうか。ティエリー マルクス ラ ブーランジェリーであんバターサンドを買ってきた。

しっかりと固いバゲット、そこに粒あんとバターがサンドされている。固いバゲットは、慎重に噛む。歯切れがよいバゲットで、サンドされているあんことバターが押し出されることがない。これって何気ないことだけど、すごいことだと思う。

あんこの甘味、食べて行くにつれてバターが溶けていき、あんこに絡み合っていく、甘味にコクが追加される具合。

そういえば、店頭には冷蔵ケースに入れられたものと、棚に並んでいるものがあった。少し常温に置いておいた方が、あんことバターの融合感を楽しめると思う。一方で、冷蔵は、上質なバターが時間差で溶けだしてくるので、味変がある。

いずれにしても、バケットの香りの余韻がよかった。


お店:THIERRY MARX LA BOULANGERIE
住所:東京都渋谷区渋谷2丁目24−12 東急フードショーエッジ内 スクランブルスクエア B2F
※このお店は

Tom

Recent Posts

「神楽坂」竹子

土曜日の竹子、宴会をしているグ…

15時間 ago

「静岡」海ぼうず

打ち合わせの時間が読めなかった…

2日 ago

「清水」いなりやNOZOMI

清水駅から徒歩7分くらいだろう…

3日 ago

「清水」ととすけ

清水にでかけてきた。静岡県は通…

3日 ago

「江戸川橋」関口フランスパン

江戸川橋駅近くの関口パン。長女…

1週間 ago

「江戸川橋」きみのあーる

お昼前にラーメンを食べようと二…

1週間 ago