手土産でフィナンシェを買って帰ろう。確かかみさんが、次女がフィナンシェに凝っているという話を聞いてから、フィナンシェを見かけるとお土産で買って帰ることにしている。

「Au point de rendez-vous」で、フィナンシェとカヌレを買って帰ろう。カヌレはミニサイズもあって、外側のカリカリ好きと内側のしっとり好きの両方のニーズに応えられるようになっている。

カヌレのトールサイズを二つ、フィナンシェのリンゴも二つ、チョコとピスタチオのフィナンシェ。

リンゴのフィナンシェ、シャッキリ食感で瑞々しさもある。粉感なく、自然に生地が溶けていく。

チョコレートのフィナンシェのビター感もよいが、ピスタチオの風味がいい。ピスタチオの豆の姿が思い浮かぶほど風味が豊か。

カヌレは、しっかりとした外側、想定通りのカリカリ感、そして苦味と甘み、キャラメルよりも苦味は強めだと思う。そして、内側のコクのあるしっとりとした生地、気泡が適度な弾力を生じさせる。

手土産でフィナンシェは洒落ていると思う。自宅用だけでなく、いろいろと活用してみよう。


お店:Au point de rendez-vous
住所:京都府京都市中京区中之町575 丸仲ビル 1F

Tom

Recent Posts

「中目黒」豊前房

池尻大橋と中目黒の中間くらいだ…

9時間 ago

「池尻大橋」鶏舎

池尻大橋の人気の中華料理店、鶏…

1日 ago

「品川」ふじ

品川の立ち食いそば、ふじ。夜は…

4日 ago

「江戸川橋」BASSO

日曜日、かみさんと二人でラーメ…

6日 ago

「江戸川橋」魚谷

江戸川橋地蔵通りの魚谷、日替わ…

1週間 ago

「江戸川橋」天かめ

天かめの春菊天そば。表の看板に…

1週間 ago