東大前のギャラリーカフェ。展示を見ながら、リーズナブルにコーヒーが楽しめる。ちょうどペインターの展示をしていた。カウンターで注文、会計を済ませて、出来上がるまでに作品鑑賞する。

知っているアーティストが展示をしていて、それを見ることと、ついでにコーヒーで休憩しようと立ち寄ってみた。注文を済ませてから、作品を鑑賞する。小部屋の展示室があって、そこは座席もなかったから、作品と向き合うことができる。

カフェオレとバター餅(バター餅ケーキだったかな?)をお願いしていた。

バター餅は、秋田の郷土料理にインスパイアされたケーキなのでしょう。ふわっとした雰囲気の食感に、中央部がもっちりとしていた。

コーヒーは、ほんのりと甘みを感じる。砂糖を追加してもいいかなと思ったけれど、バター餅の味わいで、ほんのりとした甘みを楽しむ。

地元の人が、クッキーとコーヒーを持ち帰ったり、コミュニティスペースとしての店の雰囲気が、とても心地よかった。


お店:River Coffee & Gallery
住所:東京都文京区西片2丁目21−6 紅谷ビル 103

Tom

Recent Posts

「早稲田」sizuku

早稲田のsizukuに出かけて…

2時間 ago

「上野」つるや

上野のつるやでクイックランチ、…

15時間 ago

「江戸川橋」フジコミュニケーション

夜のフジコミュニケーション、少…

4日 ago

「有楽町」三九厨房

有楽町で友人とさし飲み。金曜日…

5日 ago

「神楽坂」アブイサーム

ノンアルコールで夕食、居酒屋だ…

6日 ago

「江戸川橋」樽屋

江戸川橋の樽屋、呑兵衛の近くに…

1週間 ago