そば・うどん

「三豊市」手打ちうどん 喰回

副業の位置づけかな。アートとコンサルティングの打ち合わせ。その前の打ち合わせのような感じ。それで香川に出かけた。友人が空港まで迎えに来てくれた。向かう先は淡島、その前に早めのお昼を食べていく。立ち寄ったのは喰回、手打ちうどんの看板が印象的なお店。釜揚げうどんとおでんを食べる。

駐車場に空きは多かったけれど、10分もしないうちに満車状態になっていたみたい。

讃岐うどんの本場で、釜揚げうどんを食べたことなかったな、と思ったことと、お店に入って、ちょうどうどんをあげていたため、よさそうだなと思った。

ちょうどうどんが上がったタイミングということで、次のうどんのゆで上げのタイミングまで7,8分ほどかかる。待つこと7分くらい。

おでんを食べて待とうと思った。

セルフサービスで好きなおでんを持ってきて、串の数で精算するスタイル。真っ黒な出汁なので、串を上げてみるまで何が刺さっているのか分からない。

この卵の抜け止めのこんにゃくは、香川のうどん屋さんのおでんの定番ということ。よく味シミした卵だった。

釜揚げうどんの中をお願いしていた。丼の中でうねるうどんが、とてもインパクトのあるビジュアル

つけ汁も熱々

うどんが溶けていくような食感、きちんとコシがあり、噛む楽しみもある。熱々のうどんのつけ汁は、うどんの小麦の甘さを引き立てるみたい。中央部がへこんだうどんの、その凹み部分だろうか、吸い付くような不思議な感触があった。ボリュームもあり、つけ汁のキリっとした味わいもあり、あっという間に食べ終わった。隣のテーブルに運ばれていた天ぷらが珍しい、そういえば注文している人も多かった。


お店:手打ちうどん 喰回
住所:香川県三豊市三野町大見 甲 1478 

Tom

Recent Posts

「伊香保」森秋旅館の朝食

森秋旅館の朝ごはん。早起きして…

1日 ago

「伊香保」森秋旅館の夕食

春休み、普段は本業と副業と忙し…

2日 ago

「江戸川橋」ヨッチ

江戸川場のカレーの店、ヨッチ。…

4日 ago

「江戸川橋」NOVE,

江戸川橋の地蔵通り商店街にある…

5日 ago

「池尻大橋」八雲

目黒の八雲、池尻大橋駅から徒歩…

6日 ago

「江戸川橋」呑兵衛

魚が安く楽しめるおなじみの江戸…

1週間 ago