「肥後橋」江戸堀ゆきこ

副業の打ち合わせが終わった。いつもなら、打ち合わせの後に飲みに行くのだけど、今回は別件があった。一人で出かけるつもりだったけれど、一緒に行けないのが申し訳ないということで、お店を紹介してもらった。江戸堀ゆきこは小料理屋と言えばいいかな。肥後橋の小料理屋、なんか洒落ている。テーブルも一卓あるけど、カウンターが主体のお店、ほとんどの客はカウンターに座る。

満席は悲しいので、出かける前に電話を入れておいた。

そうした電話は珍しいのか、リピートなのかを尋ねられる。

お客様からの紹介と告げたら納得したみたい。

カウンターに腰掛けて、何を飲もうか。

目の前にある日本酒の冷蔵庫、写楽をもらった。乳酸菌系のしゅわしゅわ感がある。

江戸堀ゆきこ

本マグロの刺身。

天身とあった。醤油の色が濃く、たまり醤油なのかな、刺身醤油なのでしょうね。

とてもいいマグロ、ねっとりとした具合もあり、赤身の旨さが出てくる。写楽がすすむ。

肥後橋の小料理屋

品書きで気になったとうもろこしの香ばし揚げ。

天ぷらなのかなと思ったら、さつま揚げだった。白身のプリプリ感ととうもろこしの甘さ。

江戸堀ゆきこ

写楽が無くなったので、ばくれんをもらう。

前の酒器も、この酒器も作家もの、こうした店で日本酒を選び、酒器を選ぶって、いい楽しみだな、と思う。

ばくれん

さごしの塩焼き。

しっとりとした身の締まり、ほぐれていくよう。皮の塩気がよく、レモンと大根おろし、これがばくれんと抜群の相性だった。

塩とレモンと焼魚、これに日本酒があわないわけがない。

肥後橋の小料理屋

子持ちこんにゃくをもらう。

品書きに書いてあって気になった。プチプチした食感とこんにゃくのふにゃっとした食感、それが面白い。そして、よく噛むから酒の進みもゆっくりとなって、お腹にもお財布にも優しいかもしれない。

肥後橋の小料理屋

品書きに厚揚げがあったら、頼まないわけにはいかない。

パリパリとした周囲と中身のとろとろとした豆腐、条件反射的に醤油をかけてしまったけれど、ほんの少しにしておくべきだった。豆腐の甘さが際立つ。

肥後橋の小料理屋

女将さんの人柄なのでしょうね、店の雰囲気が円やかだった。

今度はお客様と一緒に来ようと思った。


お店:江戸堀ゆきこ
住所:大阪府大阪市西区西区江戸堀1丁目4−21