中華料理

「飯田橋」K-キャビン

とても久しぶりのKキャビン。健保組合が運営する加入者向けのレストラン。最近は完全予約制になったことも足が遠のいた理由だと思う。ダメ元で当日予約をチャレンジしてみたらカウンターだったらOKということで出かけていった。かみさんと長女とは別行動、次女を連れてお店の前で合流する。

ジムが無くなってから、TJKの建物はどういう利用がされているのだろうか。ジムスペースはオフィスに転用しやすいと思うけど、プールはどうしたのだろう。。。

予約時間よりも少し早かったけれど、既に席は用意されていた。当日予約だからカウンター席、最近姉妹のケンカが多いから、こうして家族横並びで座るのが、むしろいいかもしれない。

スパークリングワインで乾杯する。子供達はジュースで乾杯。

SDGs対応と説明されつつ、突き出しが出てきた。野菜の端を再利用している。

青唐辛子かな、ピリっとするけど、それほど辛くない。夏に爽やかだと思った。

よだれ鶏、スパイシーではあるけれど、それほど辛くない。

姉妹も食べられる。もう少し痺れがあってもいいかなと思ったけれど、家族で食べられたから、これでいいかも。

次女がエビチリを食べたいと言っていた。

極端に辛いモノは食べられないけれど、結構、辛いモノが食べられる。長女とかみさんは、辛いモノがダメなので、将来的には、次女と辛いモノを食べに行きたい。

普段、エビを食べることが少なく、長女と次女がエビチリを食べていた。酸味が少なく旨味が高い。エビが大振りなのもいい感じだと思う。

この機会に気になるメニューを注文する。

長女が気になったのはエビマヨネーズ。ただ、思っていたのと違ったみたい。こうした経験ができるのも健保組合の直営レストランで、財布に優しいからだと思う。

かに玉。

かにの風味と卵の風味、次女がとりわけ気に入っていた。

かみさんの好物の青菜の炒め。

原材料の高騰のためか、時価になっていた。青菜も日替わりみたい。この日は空心菜。しゃっきりした食感に爽やかな青菜の香り、パリパリと食べる。

ハタの唐辛子炒め、この唐辛子は辛くない。

ドライトマトのような雰囲気で、旨味があり、パリパリという食感がいい。ハタの旨味、ほぐれるような白身に旨味が凝縮されていた。

フカヒレの姿煮。

やや小ぶりながら、厚みがある。次女は敬遠したので、かみさんと長女と分ける。

あんの旨味、ぷっちりしたフカヒレをよく絡めて食べる。

ワインをはじめ、ドリンクも充実している。

会社の飲み会かな、ワイシャツ姿のフォーマルなグループがあった。

百年の孤独をロックで。

かみさんはカクテルを注文していた。

長女が注文した焼き餃子。

ひき肉がぎっしりと詰まった肉肉しい食感、薄皮のパリパリ焼き目も香ばしく、具とのバランスがいい。

牛肉と細切りピーマンの炒め物。青椒肉絲とは書いてない。中華料理店で、牛肉とピーマンの細切り炒めという表記をよくみるけれど、青椒肉絲と表記しないのは、何か理由があるのかな。

しっかりとした食感ながらも、すぐにほぐれていく牛肉、上質なものを使っているのでしょう。ピーマンの苦旨い具合と、タケノコのしゃっきり感があり、どんどん箸が進む。

甕の紹興酒はメニューに無かった。

けれども、種類はいろいろあったように思う。一合をもらうと、洒落た酒器で用意された。

甘さと旨味とが深く、濃い味の料理を洗い流してくれる。甘さがるのに、しつこさはないのが不思議。

7月限定メニューの薩摩赤鶏のスパイシーナッツ焼き。

グリッシーニが添えられている。スパイスの感じが、カレーを連想させる。ナッツの香ばしさがあって、インドともタイとも違うカレーの雰囲気。赤鶏の弾力と肉の旨味、一緒にグリルされてたトマトがよかった。

焼きそばは次女が注文した。

醤油味の焼きそば、海鮮が入る焼きそばは、醤油味がいいな、と思う。

かみさんの好物のおこげは、エビ・カニ抜きで作ってもらった。

これは僕を除く三人で食べていた。

僕は酢辣湯麺を注文する。

酸味、辛味は控えめの上品な味わい。旨味が強く、余韻が長い感じがする。

麺の具合がよく、エッジの食感とアンが絡まる具合が、なんとも言えない味わいになっている。上等なスープが、何よりも印象に残った。

かみさんと子供達はデザート。

タピオカココナッツや、杏仁豆腐などを堪能していた。

僕はグレンリベットを飲んだ。

たらふく食べて、宵の口。

店は盛況になっていたが、みんながお腹いっぱいになり、満足したのでお会計とする。


お店:K-キャビン
住所:東京都千代田区富士見1丁目12−8 TJKプラザ 3階

※健保組合TJKの直営店なので、加入者以外の利用は原則できないです。

Tom

Recent Posts

「神楽坂」さくたろう

神楽坂のとんかつ さくたろう。…

46分 ago

「大阪空港」551蓬莱

お昼の飛行機を予約していたため…

1日 ago

「難波」あいだ

裏難波で一人で飲みなおし、立ち…

2日 ago

「難波」大番

大阪の副業は3か月ぶりくらいだ…

3日 ago

「谷町九丁目」蘭亭

谷町九丁目の蘭亭。オリジナルな…

4日 ago

「麹町」SHIMA

かみさんがパティシエ シマでケ…

5日 ago