打ち合わせを3本終わらせた。お昼もかなり過ぎた具合、この後博多に移動する。夜はリモートワークショップの予定がある。ところで、佐賀はカツ丼文化があると思う。食堂や、北方のちゃんぽん街道の店でもカツ丼を置いていることが多い。山盛りのカツ丼を出すお店「みなみ」でカツ丼を食べたいと思った。

店内は右手に小上がり、左手にカウンターがある。

小上がりで一人で食事をしているお父さん(店主と世間話をしていたから常連かな。)などもあるが、さっとカウンターで食べて行こうと思った。

オムライス、ちゃんぽんと気になるメニューはあるけど、カツ丼をお願いする。

結構時間がかかった。

やってきたカツ丼の圧倒的なビジュアルに、待った甲斐があったと思う。

味噌汁は白味噌、福神漬けが添えられていた。

細切れという表現が適切かは別として、食べやすい大きさだと気が付いた。

甘い味付けに、卵の風味、さっくりと歯切れがいいカツは、叩いて柔らかくしていたと思う。待っている間に肉たたきの音が聞こえていた。

ロースかつをいくら食べてもかつが出てくる。そんな錯覚、ようやくご飯に辿り着くと、かつとじは、三階建てになっていることが分かった。

かつどんには蓋がされるから、その蓋をお皿と見立てて、頭を少し移しながら食べてもいいと思う。

味噌汁の甘さがあり、玉ねぎかな、トロトロになっていた。

カツとじの玉ねぎもトロトロになって甘みがあった。

食材の甘みを使っているためか、後口の余韻がいい。

食べきれるか不安になりつつも、全部食べる事ができた。

ワンオペのようなので、時間のゆとりをもって訪問したい。

カツ丼待っている間に、小上がりから高いびきが聞こえてきた。

こうした雰囲気も含めて、佐賀の食堂巡りにハマっている。


お店:みなみ
住所:佐賀県佐賀市本庄町袋289-1
※閉店しました

Tom

Recent Posts

「狸小路」シハチ鮮魚店

札幌で打ち合わせ、シハチ鮮魚店…

6時間 ago

「札幌」Japanese Ramen Noodle Lab Q

打ち合わせがあり、札幌に行く。…

1日 ago

「茅場町」東龍軒

早く手軽に食事を済ませようと思…

2日 ago

「蛍池」みつか坊主

飛行機で帰る。京都から阪急に乗…

3日 ago

「丸太町」デミ

デミグラスソース愛。それが溢れ…

4日 ago

「二条城前」マスサン

京都はモーニング営業をしている…

5日 ago