中華料理

「本町」大阪餃子 しな野

ホテルに到着し、同僚と合流した。お昼の時間から資料作成をするものと思っていたが、どうやら別件が入ってたみたい。それなら夕方から大阪に入ればよかったな、なんて思ったけれど、同僚の用事が片付く夕方までの時間で、大分資料ができたから、むしろ良かったのかもしれない。

彼は土曜日も大阪に滞在していた。ホテルの周りを散歩して見つけた行きたい店があったという。ロビーで資料の確認と最終調整を終えて、夕食に出かけていく。

道に迷った。

本町のあたりは碁盤のように道が整備されていて、同じような見た目の道が連なる。一本間違えると、似ているけど、全然違う場所に出てしまうことになる。結局のところ、お店はWホテルの裏手にあった。

大阪餃子しな野に寄りたかったみたい。

カウンターに腰掛けて、生ビールを注文しつつ、鉄鍋餃子をお願いした。

博多の一口餃子のようだな、と思った。

小ぶりでクリスプであり、味が付いているという事だったけれど、もう少し強めにしてもいいかもしれない。もしくは、タレによる追加またはアレンジの幅があるといいのでしょう。

よだれ鶏を見つけたので注文、ほとんどの小皿メニューが、アンダーワンコインという良心的な価格。

そこまで辛さ、痺れは無かった。タレを絡めたキャベツがうまい。

豚の角煮がうまかった。品書きには、パイカと書かれていた。

じっくり、とろとろに煮込んだのでしょう。

唐揚げが、大振りで秀逸。

ボコボコなった衣が、カリカリで、唐揚げというよりもフライドチキンな感じ。今にして思えば、台湾の屋台で食べる唐揚げと同じ味だったな。

同僚はインド出身、リモートワークで海外のプロジェクトが長かったためか、流ちょうな日本語が、いささか影を潜めていた。大阪暮らしが長かったのだけど、最近は東京を拠点にしている。久しぶりに大阪に来たと話をしていた。

僕は資料ができたので、ほっとしていた。先週の大阪出張では、ホテルで半ば徹夜しながら資料作りをしていたために、安心感はひとしおだったのかもしれない。

久しぶりに着ているシャツにも慣れてきた。


お店:大阪餃子 しな野
住所:大阪府大阪市中央区南船場4丁目8−1
※このお店は閉店したようです

Tom

Recent Posts

「住吉」ぶん太

神戸に移動してきた。朝から移動…

14時間 ago

「難波」SOL

3時間ほどの打ち合わせを終えて…

4日 ago

「本町」バンブルビー

副業の大阪出張、お昼ごはんを本…

5日 ago

「水天宮前」谷や

水天宮前の交差点に差し掛かり、…

1週間 ago

「東京」玉丁本店

八重洲地下街をお昼時に歩いてい…

1週間 ago

「方南町」クラム&ボニート 貝節麺ライク

方南町に用事で出かける。近所の…

2週間 ago