パン・サンドイッチ

「東京ディズニーシー」マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー

義母から東京ディズニーリゾートの入園チケットが回ってきた。そして有効期限間際!!

かみさんは文句を言っていたが、チケットを無駄にしたくないという義母に絆されて、チケットを使った入場予約を入れる。そもそも入園予約に落選したら、いくら有効期限が迫っていても仕方がないと言えるしね。

当選した。

成人の日の入場になった。

ただし、チケットは3枚、当初はかみさんと姉妹で出かけてもらうつもりだったけれど、日時指定の午前10時半からの入場チケットを買うことができた。かみさんの体力が尽きないように、家族四人で出かけることにする。

僕は後から入場することになる。

入場までに20分、結構混雑していた。

距離を取るためにテープで目印があって、そのために列が余計に長くなっていたと思う。列の長さに比較して、進み具合は早かった。

晴着姿の人をいくらか見かける。

成人式ディズニーかなと思ったら、浦安市の新成人なのね。お正月モードのパークで華やかだった。東京ディズニーシーも20周年、NHKの取材によると来年度以降も成人式は20歳を対象にする自治体が多いみたい。


早速合流、かみさんの綿密な計画により、パレードを見るための場所決めをする。

ここも他のグループと距離を保つためのルールがあった。以前のギュウギュウ詰めではない鑑賞スペースに満足する。

寒さは空腹を呼ぶ、マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリーで食料を買いに行く。ディズニーシーの朝食だ。

サンドイッチが秀逸、冷たいチキンだけど、卵のしっとり、ふわっとした具合が、冷たさを補っているように思う。

リトルグリーンモンスターは、もっちりと大福のような感じ、カスタード、イチゴ、チョコレートの3色だった。

20周年記念のドーナツ、ミッキーの形でイチゴのサンドになっていた。

キャラクターが船に乗って一月一日が流れていた。新年の挨拶ということでしょう。

無限ループのような歌に、なんともめでたい気持ちになった。

ショーを見るための場所取り、ディズニーシーの朝食は持ち帰りがよさそう。


お店:マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー
住所:千葉県浦安市舞浜1−13

Tom

Recent Posts

「札幌」Japanese Ramen Noodle Lab Q

打ち合わせがあり、札幌に行く。…

20時間 ago

「茅場町」東龍軒

早く手軽に食事を済ませようと思…

2日 ago

「蛍池」みつか坊主

飛行機で帰る。京都から阪急に乗…

3日 ago

「丸太町」デミ

デミグラスソース愛。それが溢れ…

4日 ago

「二条城前」マスサン

京都はモーニング営業をしている…

4日 ago

「二条」にこ哩

店頭のメニューを眺めた。二条の…

6日 ago