泥縄とはよく言ったものである。この日のワークショップに向けて、半分徹夜で資料を仕上げた。元々は別のチームが作成するモノだったんだけど、そのチームは英語で仕上げてくる。それが出来上がったのが前日の夕方(19時も夕方かな。。。)なので、そこから情報のチェックと日本語化を行うことになる。

そろそろ徹夜もきついよね。

昨日も昼食を食べそびれたから、今日もそうなる予感がしていた。二日連続になるけど、Udon Kyutaroに出かける。

あさキューとうどん出汁で炊いた炊き込みごはんをお願いした。うどん屋の炊き込みごはん、出汁で炊いたとあるので興味津々。

天ぷらは、胃へのインパクトがあるだろうということと、ワークショップを無事に乗り切るために炭水化物で、すぐにエネルギーをチャージしようと思った。

相変わらずのうどんの旨さ。

ただ、昨日のうどんよりも、歯切れがよいというか、プッツとした食感が良かった。ねじれも少な目な気がする。ワカメのコシがあり、よく噛むから、風味も立つ。

炊き込みごはんは、うどんのつゆとは違った方向性だと思う。うどん屋の炊き込みごはん、米とあわせると出汁の感じ方は変わるのね。恐らくきのこたっぷりだから、その旨味が引き出されたのでしょうね。

さっと食べられて、腹に重たくないうどん。

問屋街の本町にうどん屋が多い理由に納得する。


お店:Udon Kyutaro
住所:大阪府大阪市中央区久太郎町3丁目1−16 102南 丼池繊維会館

Tom

Recent Posts

「横川SA」荻野屋

帰宅時間は20時頃になるでしょ…

9時間 ago

「御代田」セルクルプリュス

小淵沢からの帰り道に御代田のM…

1日 ago

「清里」ヒッコリーファーム

久しぶりのヒッコリーファーム、…

2日 ago

「昇仙峡」円右衛門

昇仙峡の円右衛門、去年に引き続…

3日 ago

「白州」白州アルベロ

最近オープンしたみたい。甲斐駒…

4日 ago

「韮崎」活鮮

山梨県は人口当たりのすし店が多…

6日 ago