「早稲田」ビストロひなた

早大通りから少し入ったところにあるビストロひなた。ランチは人気で、店前に行列ができていることを見たことがある。かみさんと二人で散歩している最中に寄ってみた。早い時間だったためか、ソファ席が空いていて、そこに案内してくれた。ランチは日替わりかな。早稲田のボリュームランチみたい。

ハンバーグとチキンのAランチを選んだ。後のランチはフライ中心だった。

ランチのスープは味噌汁。

ビストロひなた 早稲田のボリュームランチ

ハスにカットしたネギと豆腐が入っていた。こうした味噌汁の具もいいなと思いながら食べる。次女はネギ好きだけど長女はあまり食べない。献立を考える時に、姉妹で好みが分かれていると、いろいろと大変。豆腐のテクスチャしっかり目なのが、好みだった。

料理が出るまでしばらくかかった。

先客あったし、三種類用意されているランチは、それぞれ手が込んでいる。そうしているうちに、外には行列ができはじめた。マダムの接客が、そつなく流れるようで素敵、店全体を完全に把握しているようだった。

料理の到着、煮込みハンバーグとチーズチキン。サラダも入って、結構なボリューム。

ビストロひなた 早稲田のボリュームランチ

この日は、お腹が空いていたということと、かみさんと向き合ってランチを食べたいと思っていた。こうして、皿にたっぷりの料理を夫婦で囲めるというのは、とてもありがたいことだと思った。

肉厚のハンバーグは、ナイフがさっくり入り、煮込みながらも肉感がしっかりとしている。濃いめの味付けは、ライスが進む。

チーズチキンは、かりっと仕上がったチキンに、とろけたチーズが、しっかりとまとわりつき一体感があった。胡椒のアクセントがいい。そして、これがごはんにあう。

煮込みハンバーグのソース、ドレッシングが、食べているうちに混ざってくるけど、そうして味がじわりと変化していく。食べ進めていくうちに変化する味、おもしろいな。

かみさんは、あまりのボリュームに食べきれなかった。

その残りをもらって、ちょうどよかった。

食後にはコーヒーがつく。

このボリュームで飲み物がついたら、この辺りでは重宝されるだろうと思った。納得の行列。


お店:Kitchen ひなた
住所:東京都新宿区早稲田鶴巻町557