美しすぎるカツカレー、そんなコピーを雑誌で見かけたような気がする。ロダンのカツカレーを食べてみたいと思っていた。八丁堀と宝町駅の中間あたりにあるお店、京橋からも歩けると思う。

店頭に食券機があり、そこでカレーを選ぶ。

左上ボタンのカツカレーの食感を買って、店内に入った。

カウンターに着席し、食券を提示する。一人客が多い印象、カウンターとテーブルがあって、どちらも半分くらい埋まっていた。

カツカレーの到着。確かに美しい。

カレーの上にドローイングのような色が重ねられて2色になっていることと、ご飯とカレーの領域が分かれている事、ごはんの上のカツとゆで卵とジャガイモ、こうしたオーバーレイが興味を惹く。

自家製野菜を使った福神漬けを傍らによそう。この福神漬けもいいな。

カレーはスパイシーさを感じる。辛さというよりもスパイスの具合の方が印象が先に立ち、薄い色のカレーと混ぜ合わせながらごはんに絡める。

カツが揚げ立て、さっくり衣ごと肉を切り、カレーとともに食べる。油が追加される分、コクが高くなる。

ごはんとからめつつ、カツとカレーと交互に食べる。福神漬けの酸味が箸休めになる。

ゆで卵の味、半熟の黄身は、また違った角度のカレーのおいしさを知らせてくれる。ジャガイモの周囲のカリッとした具合と中央部のほっこりした具合、とてもいい。

グリーンカレーなどもあることに気が付いた。奥が深い。。。


お店:ロダン
住所:東京都中央区八丁堀3−8−4

Tom

Recent Posts

「池袋」爽亭

池袋駅の改札内、爽亭で朝食にす…

1日 ago

「談合坂SA」百蔵

山梨での用事が終わった。深夜に…

2日 ago

「石川PA」麺や石川

所用で出かける。中央道を下る。…

3日 ago

「神楽坂」ポワン・エ・リーニュ

神楽坂駅近くにできたポワン・エ…

4日 ago

「江戸川橋」アジアンテイスト

江戸川橋のマナカマナが変わって…

4日 ago

「神楽坂」茶寮

神楽坂茶寮の夏の桃パフェを食べ…

5日 ago