お正月は家族でラーメンを食べに行く。お節とお雑煮を食べた後、箱根駅伝が終わってから、家族でラーメンを食べに出かける。箱根駅伝終わると13時は過ぎてしまうので遅めのランチになる。飯田橋ラーメンビルの一階。京都ラーメンの森井に出かけた。行列は無かったものの、ちらっと見た店内は満席のように見えた。

カウンターだけのお店、家族4人はきついかなと思っていたら、案内係が大丈夫そうなリアクション、ひとまず食券を買う。地下にテーブルがあって、そこを貸し切りにすることができた。

これならゆっくり食事ができる。

次女は特製味噌を選んだ。チャーシュー沢山と半熟味玉もトッピングされている。食券機に写真があるため、子供にはイメージしやすかったみたい。

食券機で、細麺 or 太麺、ネギ、脂の量を指定することができる。

かみさんと長女は、熟成醤油ラーメン。長女はネギと脂少なめにしていた。

僕は特製とんこつ醤油ラーメンのネギ多め。あとのカスタマイズは通常を指定した。

味噌ラーメンは、味噌の酸味が印象的、脂の甘みとあわさっている。太麺はゴツゴツとした角が印象的だけど、そこまで太いわけではない。チャーシューたっぷりと、半熟卵が、黄身がとろける具合。

熟成醤油は、醤油のコクが印象的。このコクは背脂によるものdろうと思う。脂無しにしたら、また違った印象になるだろうな。食券機の初期選択は、細麺だった。

とんこつ醤油は、一口目、味噌ラーメンに似ていると思った。こちらは細麺であり、味噌の酸味はなく、動物系のコクがさらに追加されているような感じ。

細いメンマの食感が良かったな。トッピングのネギは九条ネギを使っているみたい。これが京都ラーメンと言っている所以なのかな。


お店:京都ラーメン 森井 飯田橋店
住所: 東京都新宿区揚場町1−16 山路飯店ビル 

Tom

Recent Posts

「世羅」タイニー

ホテルに到着したのは19時過ぎ…

7時間 ago

「世羅」Fairfield Inn by Marriott

宿泊は世羅のFairfield…

1日 ago

「福山」ファーマシーチョコレート

長女と合流するために福山に移動…

2日 ago

「尾道」フレンド

長女と二人で広島にきた。空港で…

3日 ago

「中目黒」豊前房

池尻大橋と中目黒の中間くらいだ…

4日 ago

「池尻大橋」鶏舎

池尻大橋の人気の中華料理店、鶏…

5日 ago